ど〜もど〜も。
今回はこちら!

ドリームキャラバン
の攻略法を紹介したいと思います。
はっきり言うと...
パワプロアプリのサクセス
に内容が酷似してます(笑)
ストーリー要素が強く、
発生するイベントもランダムなため、
簡単なルール説明だけ。
すごろくを進めていくと
「試合マス」に止まることがあります。
この試合マスでは...
勝利 キャラバンメダル30枚
引き分け キャラバンメダル10枚
敗北 キャラバンメダル5枚
また、追加ボーナスの活躍報酬で...
活躍ゲージ200 キャラバンメダル5枚
活躍ゲージ500 キャラバンメダル5枚
活躍ゲージ700 キャラバンメダル5枚
最大45枚のキャラバンメダルを獲得出来ます。
対戦相手ですが、
現時点のオーダーのスピリッツ−12500前後。
そしてBOSSマッチ。
こちらはエリアの最後にある「BOSSマス」
で行われる試合。
初級に勝利 キャラバンメダル30枚
中級に勝利 キャラバンメダル40枚
上級に勝利 キャラバンメダル50枚
超級に勝利 キャラバンメダル60枚
引き分け(共通) キャラバンメダル10枚
敗北(共通) キャラバンメダル5枚
そして活躍報酬が
活躍ゲージ200 キャラバンメダル10枚
活躍ゲージ500 キャラバンメダル10枚
活躍ゲージ700 キャラバンメダル10枚
BOSSマスの試合は対戦相手のスピリッツが固定となっています。
目安としては
スピ30000前後→中級
スピ40000前後→上級
スピ50000前後→超級
といったところですね。
また両マスでの試合に共通しますが、
調子くんの調子によってスピリッツが上乗せされます。
好調(顔が赤)ならスピリッツ+5000
絶好調(顔がピンク)ならスピリッツ+10000
です。
では攻略法に移りましょう。
攻略法と言っても、
正直イベント内容・選択肢から得られる結果を覚えておくのが一番だと思います(笑)
まあそれはキツいと思うんで、
これだけはやってほしいことを紹介!
・出来るだけ調子くんの調子を好調もしくは絶好調で維持すること
先程も述べましたが、試合時のスピリッツが上がります。
また、すごろくの4以上の目が出やすくなるため、エナジー消費を抑えられます。
・キャラバンコスト回復は1つずつ!!
結構これ重要だと思います。
面倒なこともあり、コストが無くなった時には一気に全回復させる方もいらっしゃるかと...。
ただ、イベントマスで発生するイベントでコスト回復の可能性があり、それが複数コスト回復になるとコストが溢れて非常に勿体無いです。
現時点のコストが4。
イベントでコスト3回復。
しかしコストの上限が5のため、
結果的に1しか回復されてない(泣)
みたいな感じで。
また、コストが複数残っている場合は、コスト回復イベントの発生確率が低いor発生しない可能性も考えられます。
繰り返しとなりますが
コスト回復は1つずつ行うように!!
攻略法はこの2点ですね。
参考にしていただけると幸いです。
本当に運要素が高いイベントなので、
早いうちに神社へお参りに行ったほうが良いかもしれませんね(笑)
ではでは。